岐阜県でおいしい食事が食べられる人気宿のベスト5をご紹介。
「空腹は最高のスパイス」などとも言われます。
周辺の観光スポットも掲載していますので、ぜひ訪れてお腹を空かせてからおいしい食事をお愉しみください。
※以下で紹介しているメニューは一例です。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、営業状況が変動する場合がございます。
ご利用の際には、必ず各公式サイトをご確認ください。
第一位 飛騨古川 八ツ三館(やつさんかん)
八ツ三館は飛騨高山の奥座敷、飛騨古川にある料理旅館。
元は創業安政年間の料亭であり、現在は宿の建物のうち三棟が国の登録有形文化財になっています。
宿の周辺に広がる古い町並みを散策したり、飛騨地方の郷土料理「朴葉味噌」を手作りしたり、茶室でお茶をたてたり。
宿泊や温泉だけではなく、さまざまなかたちで飛騨高山の歴史や文化、そして食を体験できる宿でもあります。
八ツ三館の夕食は、板長おまかせの月替わりの会席。
飛騨情緒たっぷりの個室のお食事処が今夜の舞台です。
歴史あるモダンな建物が、より一層雰囲気を盛り上げてくれます。
<食前酒>
季節の果実を使ったもの、月暦にちなんだものなどをご用意。
<八寸>
季節の一品。
<お造り>
富山湾でとれた魚介等の新鮮な海の幸。
<焼物>
春は鰆、夏から初秋にかけては鮎(若鮎、落ち鮎、子持ち鮎)、冬は寒鰤。
<飛騨牛>
八ツ三館の飛騨牛は、種付けから一貫して飛騨古川で育てた「こだわりの飛騨牛」です。
<揚げ物>
<凌ぎ>
<御飯>
飛騨産のひとめぼれを使っています。
<デザート>
<利き酒セット>
町内の2軒の造り酒屋の選りすぐりの2種と、当日のおすすめ3種、計5種の飲み比べ。
新酒が次々と出る12月から1月はとくにおすすめ。
・追加料理(要事前予約)
<飛騨牛ローストビーフ>
じっくり低温で焼き上げています。
<飛騨牛A5等級ステーキ>
こちらも、飛騨古川生まれ、飛騨古川育ちの「こだわりの飛騨牛」。
<飛騨とらふぐの薄造り>
海のない飛騨地方で養殖された、天然ものに勝るとも劣らない高級魚。
<朝食>
こも豆腐やぎせい焼き、ころいもなど、飛騨の田舎料理中心の朝食です。
<朴葉みそ焼き>
山菜やきのこなど、季節のものと合わせて焼けば、あたりに朴葉と味噌の香ばしい香りが広がります。
<釜炊きごはん>
朝食のメイン。
炊きたての飛騨産こしひかりは、朴葉みそとの相性も抜群です。
<甘露梅>
紫蘇で色付けした後、塩出しをして、ゆっくり糖度をつけて炊いた梅。
八ツ三館特製の逸品です。
出典:飛騨古川 八ツ三館
■ご予約はこちら
楽天トラベルで予約
YAHOO!トラベルで予約
じゃらんで予約
るるぶトラベルで予約
一休.comで予約
Reluxで予約
JTBで予約
近畿日本ツーリストで予約
付近の絶景スポットはこちら
・白壁土蔵街
出典:ひだ宇宙科学館 カミオカラボ(飛騨市公式ウェブサイト)
白壁土蔵街
高山の奥座敷と称される、趣ある古い町並み。飛騨の伝統的な造りの酒屋などの商家が続く。軒下に棟梁のシンボルの雲や、土壁、出格子などが施された、レトロな雰囲気が魅力。季節ごとに見せる情景は見事。
古い町並み
城下町の中心、商人町として発展した高山の上町、下町の町並み。周辺は出格子のある昔ながらの家が軒を連ね、造り酒屋や老舗ののれんを眺めながら食べ歩きができる。人力車も利用可能で、日本の伝統文化を堪能できる街だ。
宮川の桜
桜の名所として名高い、宮川沿いに咲く桜。特に朱色の中橋と桜が調和する様が美しい。夜には周辺がライトアップされるため、昼の鮮やかな桜とはまた違った光景が楽しめる。
出典:ZEKKEIJapan
住所:〒509-4241 岐阜県飛騨市古川町向町1-8-27
アクセス:https://www.823kan.com/access/
※JR飛騨古川駅から徒歩約7分
HP:https://www.823kan.com/
第二位 本陣 平野屋 花兆庵
客室数は28、スタッフは70人。
花兆庵は、派手さや驚きではなく、行き届いた気配りやさりげないおもてなしを大切にする温泉宿です。
お料理も下ごしらえから丁寧に手間をかけ、料理の味や素材はもちろん、給仕やお一人おひとりの好き嫌いにも気を配ります。
ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版にも掲載された、格式と情緒あふれる日本旅館です。
<会席料理 一例>
飛騨の赤かぶや丸大根、地元の自然薯に寒干し大根、氷見で獲れてから1時間で届くブリ、肉質3等級以上の飛騨牛など、厳選食材を使ったこだわりの会席です。
とくに地元の野菜は、歳時に合わせて「走り」「旬」「名残」を大切に調達しています。
お客様が召し上がりたいものを召し上がりたいときに提供できるよう、丁寧に調理、盛り付け、給仕されます。
<美味求真会席>
飛騨の極上の「美味」や「滋味」を少しずつしっかりと。
調理長と女将が「旬産旬消」に頑なにこだわって作り上げた献立です。
<飛騨牛尽くし会席>
美食家もうなる、最高級の飛騨牛を使った会席です。
飛騨牛と名の付くお肉でも、その肉質はさまざま。
こちらの会席の飛騨牛は、料理長が自ら選び抜き、さらにお客様が口にされるまでの時間が最短になるよう気を配られています。
「サシの入り方」「柔らかさ」「色合い」の三拍子揃った極上の美味しさを堪能できます。
<朝食>
朝食は、和洋いずれかを選べます。
飛騨の清流で育った新鮮な岩魚の一夜干しや、花兆庵オリジナルの「朴葉みそ」や「かかさのしょうが煮」、地元のりんごやトマトのジュース、飛騨旨豚のソーセージを使ったマリネ、花兆庵のためだけに作られた「みそパン」などなど、和洋いずれの朝食でも、花兆庵や飛騨ならではの食材、料理が並びます。
出典:本陣 平野屋 花兆庵
■ご予約はこちら
楽天トラベルで予約
YAHOO!トラベルで予約
じゃらんで予約
JTBで予約
るるぶトラベルで予約
一休.comで予約
Relaxで予約
日本旅行で予約
付近の絶景スポットはこちら
・飛騨高山の町並み
出典:いい旅 ふた旅 ぎふの旅ガイド
古い町並み
城下町の中心、商人町として発展した高山の上町、下町の町並み。周辺は出格子のある昔ながらの家が軒を連ね、造り酒屋や老舗ののれんを眺めながら食べ歩きができる。人力車も利用可能で、日本の伝統文化を堪能できる街だ。
宮川の桜
桜の名所として名高い、宮川沿いに咲く桜。特に朱色の中橋と桜が調和する様が美しい。夜には周辺がライトアップされるため、昼の鮮やかな桜とはまた違った光景が楽しめる。
白壁土蔵街
高山の奥座敷と称される、趣ある古い町並み。飛騨の伝統的な造りの酒屋などの商家が続く。軒下に棟梁のシンボルの雲や、土壁、出格子などが施された、レトロな雰囲気が魅力。季節ごとに見せる情景は見事。
出典:ZEKKEIJapan
住所:〒506-0011 岐阜県高山市本町1-34
アクセス:https://ssl.honjinhiranoya.com/access/
※JR高山駅から徒歩約7分、JR高山駅・高山濃飛バスセンターにはお迎えあり
HP:https://ssl.honjinhiranoya.com/
第三位 鵜匠の家 すぎ山
日本三大清流のひとつ、長良川のほとりの鵜匠家一統の料理宿。
露天風呂や客室からは、長良川と金華山、そして山頂の岐阜城の景色を一望できます。
さらに毎年5月から10月の鵜飼の時期の夜には、伝統的な技を受け継ぐ鵜飼の様子も。
鮮度が高く希少な長良川ならではの小ぶりの天然鮎や、冬場の鴨料理は絶品です。
<天然鮎づくし>
<天然鮎料理>
すぎ山の鮎は、長良川で育った上品な鮎のみ。
市場には出回らない、鵜のくちばしの跡が付いた希少な鮎も。
くちばしで急所をとらえられた鮎は、鮮度が保たれると言われています。
<鮎料理一例>
5月6月の小ぶりな鮎は、骨までやわらかいこの時期だけの鮎。
そして7月8月には、成長し、身が締まり、食べごろを迎えます。
その後、メスの鮎は子持ち鮎となり、新たな味わいを楽しませてくれます。
鮎の走りから旬、名残まで、長良川の鮎を堪能できます。
<野鴨 鉄板焼料理 宮内庁御狩場焼>
野生の鴨の中でもっとも美味とされる真鴨の雄「青首」を、備長炭の炭火と宮内庁鴨場ゆかりの鉄板焼きで味わいます。
<鴨しゃぶ>
薄くカットした野鴨と合鴨を特製の出汁でさらっと泳がせる鴨しゃぶ。
最後は、野菜やきのこの出汁をたっぷり含んだおじやで仕上げます。
<飛騨牛づくし>
メインはやっぱり、岐阜県自慢の飛騨牛の炭火焼き。
岐阜の豊かな自然に育まれた地元産の旬の食材もたっぷり使った懐石料理です。
<スタンダード会席 一例>
長良川の鮎や飛騨牛、地野菜など、岐阜や長良川温泉ならでは、季節の旬が詰まった会席です。
<朝食>
岐阜の旅館の朝食には欠かせない朴葉味噌は、すぎ山の調理長特製です。
出典:鵜匠の家 すぎ山
■ご予約はこちら
楽天トラベルで予約
YAHOO!トラベルで予約
じゃらんで予約
JTBで予約
るるぶトラベルで予約
一休.comで予約
Reluxで予約
日本旅行で予約
近畿日本ツーリストで予約
付近の絶景スポットはこちら
・長良川の鵜飼
出典:長良川温泉
長良川
伝統的な鵜飼が行われることで知られる清流。歩道も整備されており、金華山を見ながらの散策や、ライトアップされた岐阜城も楽しみのひとつ。また、春になると岸辺の約400本のソメイヨシノが咲き、満開の桜が川を飾る。
金華山
標高329mの山。岐阜公園からロープウェイが通っており、山頂には難攻不落と言われた岐阜城がある。ロープウェイ乗り場などから見える夜景が美しく、デートスポットとして有名。遠くから足を伸ばして来る人も多い。
岐阜城
戦国時代、難攻不落の城として知られた金華山山頂にある城。「美濃を制すものは天下を制す」とまで言われ、織田信長がこの城を制し、天下統一の本拠地とした。旧稲葉山城。天守閣からは長良川や恵那山を見渡すことができる。
国営木曽三川公園
愛知県、三重県、岐阜県の3県にまたがる日本一大きな国営公園。 木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)の下流域一帯に広がる広大な敷地に複数の広場や施設が点在する。 総称して「国営木曽三川公園」と呼ばれている。
出典:ZEKKEIJapan
住所:〒502-0071 岐阜市長良73-1
アクセス:https://www.gifu-sugiyama.com/access/
※JR岐阜駅よりバスで約20分「鵜飼屋」バス停下車徒歩5分、JR岐阜羽島駅から車・タクシーで約45分
HP:https://www.gifu-sugiyama.com/
第四位 奥飛騨温泉郷 平湯 深山桜庵(みやまおうあん)
北アルプスの山の中、奥飛騨温泉郷平湯に佇む温泉宿。
客室からも温泉からも、館内のあらゆる場所から、まるで絵画のような豊かな自然の景色を眺めることができます。
天然木がふんだんに使われた建物は、ゆったり落ち着いた空間を演出。
囲炉裏を囲みながらの夕食は、きっと忘れられない思い出になります。
<料理 一例>
四季折々の地元の名産品を使った和会席。
山に囲まれた、奥飛騨ならではのお料理です。
<飛騨牛>
こだわりの飛騨牛は囲炉裏の炭火焼で、焼きたてを。
炭火で焼くことで、余分な油が落ちた飛騨牛は絶品です。
深山桜庵は、飛騨牛銘柄推進協議会の「飛騨牛料理指定店」です。
■ご予約はこちら
楽天トラベルで予約
YAHOO!トラベルで予約
じゃらんで予約
るるぶトラベルで予約
JTBで予約
一休.comで予約
Reluxで予約
近畿日本ツーリストで予約
付近の絶景スポットはこちら
・平湯大滝
出典:奥飛騨温泉郷 観光協会
平湯大滝
日本の滝百選に選定され、また飛騨三大名瀑にもなっている滝。落差は約64m、幅約6mで水量も豊富なことから、滝の周辺では轟音が鳴り響く。例年2月の厳冬期には氷結し、強大な氷柱に姿を変え、ライトアップが行われる。
大正池
焼岳の大噴火によって出来た池。池の中に佇む「立ち枯れ木」が季節や時間帯によって幻想的な光景を見せる。水面には穂高が映し出され、複数の絶景を有する上高地の中でも有名な場所。
八方池
まるで大きな鏡のように、水面に白馬連峰を映す神秘的な池。標高2,060mに位置し、秋には燃えるように色づく紅葉、初夏には残雪の溶けきらない白い世界を見ることができる。コントラストの鮮やかな絶景。
田代池
原生林の中にぽっかりと開いた草原に浅く広がる池。池の中には島が点在し、まるで水田のように穏やかな光景が広がる。周囲には穂高連峰や霞沢岳の姿を望むことができる。台風や大雨による流れ込む土砂のため、少しずつ埋まり、湿原化が進んでいる。
出典:ZEKKEIJapan
住所:〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯229
アクセス:https://www.hotespa.net/hotels/miyamaouan/access/
※JR高山駅よりバスで約60分「平湯温泉」下車、徒歩約7分
HP:https://www.hotespa.net/hotels/miyamaouan/
第五位 長良川温泉 ホテルパーク
長良川温泉 ホテルパークは、清流長良川のほとり、金華山のふもとに建つホテル。
金華山山頂の岐阜城にいちばん近い露天風呂「山の湯露天風呂」では、金華山の緑に癒されながらの入浴が楽しめます。
また、もう一つの露天風呂「川の湯露天風呂」からは、長良川の雄大な景色や鵜飼の様子を眺めることも。
お風呂の後は、長良川の美味しい水を使った岐阜ならではの料理の数々をお愉しみください。
<筏師鍋~いかだしなべ~>
郡上から切り出した木材を筏(いかだ)に組んで長良川を下ってきた、「筏師」さんが好んで食べていた鍋を再現。
ホテルパークオリジナルの料理です。
美濃ヘルシーポークと野菜を特製の味噌だしで。
<オリジナル牛鍋(すきやき)>
明治27年に名古屋で創業した「明治館」が、ホテルパークの始まり。
その二代目が生み出し、有名になった牛鍋を復刻したのが、このメニューです。
特製味噌と新鮮卵で食べる高級和牛のすき焼きです。
<その他、料理一例>
<朝食>
朝食は、体にやさしい和食。
岐阜県の郷土料理 朴葉味噌ももちろんご用意。
出典:長良川温泉 ホテルパーク
■ご予約はこちら
楽天トラベルで予約
YAHOO!トラベルで予約
じゃらんで予約
るるぶトラベルで予約
JTBで予約
一休.comで予約
近畿日本ツーリストで予約
付近の絶景スポットはこちら
・長良川
出典:長良川温泉
長良川
伝統的な鵜飼が行われることで知られる清流。歩道も整備されており、金華山を見ながらの散策や、ライトアップされた岐阜城も楽しみのひとつ。また、春になると岸辺の約400本のソメイヨシノが咲き、満開の桜が川を飾る。
金華山
標高329mの山。岐阜公園からロープウェイが通っており、山頂には難攻不落と言われた岐阜城がある。ロープウェイ乗り場などから見える夜景が美しく、デートスポットとして有名。遠くから足を伸ばして来る人も多い。
岐阜城
戦国時代、難攻不落の城として知られた金華山山頂にある城。「美濃を制すものは天下を制す」とまで言われ、織田信長がこの城を制し、天下統一の本拠地とした。旧稲葉山城。天守閣からは長良川や恵那山を見渡すことができる。
国営木曽三川公園
愛知県、三重県、岐阜県の3県にまたがる日本一大きな国営公園。 木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)の下流域一帯に広がる広大な敷地に複数の広場や施設が点在する。 総称して「国営木曽三川公園」と呼ばれている。
出典:ZEKKEIJapan
住所:〒500-8009 岐阜県岐阜市湊町397-2
アクセス:https://www.hotelpark.jp/access/index.html
※JR岐阜駅よりバスで約20分「長良橋」バス停下車徒歩3分、JR岐阜駅・名鉄岐阜駅から車で約15分
HP:https://www.hotelpark.jp/index.html
岐阜県への旅行をお得に楽しむチャンス!
岐阜県の県民割、市民割はこちら